2013年6月26日水曜日

La Corrienteのtomiです!

盛り上がりましたねえ!素晴らしいイベントでした。

YO!COさん、チャーリーさん、インストラクターの先生方、パフォチームの皆様、なによりもご来場のお客様方、ありがとうございました。

昨年、私はとても残念なことにフェスティバル直前に病に倒れ参加できず、病室でチームメンバーの活躍を祈るしかなかったのですが、今年ようやくフェスに参加できて今も感激が止まりません。

私の至らないワークショップにも多数ご参加いただき、ありがとうございました。

来年もぜひ参加したいです。これからもよろしくお願いいたします。tomi La Corriente

◆大阪でルエダのレッスンイベントやってます◆

今月は6月30日(日)
Salsa Crazy Rueda祭り

解りやすく丁寧なルエダレッスンでその日から踊れるようになります。
ゲーム感覚で楽しく踊るうちにサルサのペアダンスも上達してしまうのがうれしい副産物です!

Lesson by Tomi la corriente
★ルエダをルエダだけで終わらせない、普段のペアワークにも活かせる、そんなルエダをレッスンします。

19:00〜19:50 ルエダ初級 ¥2000 (パーティ込み)
20:00〜20:50 ルエダ中級 ¥2000 (パーティ込み)
※2レッスン¥2500 

21:00〜0:00 サルサパーティ 
オールスタイル¥2000 (1ドリンク)

facebook予約 VIPカード パーティー¥500割引
http://www.facebook.com/events/184726058359072/

◆場所:Salsa Crazy
大阪市中央区東心斎橋 1-7-10  2階
電話:050-5806-4545 

略地図
http://netdesalsa.up.seesaa.net/image/salsacrazymap.jpg



2013年6月23日日曜日

フェス無事終了!!

昨日は皆様遠いところから、近いところまでたくさんの方にお越しいただきありがとうございました!
 
去年以上の盛り上がりで、動員数も150人を超えました。
 
アフターも溢れんばかりの熱気そのままで、深夜までルエダで盛り上がりましたね(^-^)
 
フェスのシメに挨拶をと思っていたのですが、抽選の引渡しのところにいたらそれどころじゃなかったので、改めましてここでお礼をさせて頂きます。
 
 
今年も協賛としてご協力戴きましたサルー、クレアスさん。益々のご活躍を応援しています!ありがとうございました。
 
そして、スタッフの皆さんのサポートがあってこそのフェス。特に近くにいるチャーリーさんには何から何まで助けてもらいました。
 
スタッフのみなさん、長時間のサポート、本当にありがとうございました!
 
 
遠くても、いつも声をかけてくださる先生方。
 
今年はリベンジでお願いした先生方のルエダが出来たこと。私の夢でした。なぜか直前に私が入ることになったことで見られなかった事だけが悔やまれる。。。。。
 
来年は見るぞ~!
 
先生方がルエダって繋がれるんだよっていうのを証明してくれました!素晴らしい!!
 
スタイル違っても、ルエダが好きなのは同じ。なんか、いいなぁ♥
 
 
それから、いつも子連れでもOKな環境を作ってくれて、だからこそ行ける大好きなお店、スタッフさん達。
 
フロアー全部貸していただくなんて。。。!フェス用に何度も試食頑張ってくれました。美味しかった!これからもよろしくお願いします。(子供何人いたかな?)
 
アフターで待機してくれた、サボール。いつもOKしてくれてありがとう!
 
重たいカメラをずっと抱えていてくれたカメラマンのお二人。写真楽しみにしてます!ありがとう!
 
 
そしてそして、お越しくださった全てのお客様。
 
盛大なパーティにしていただきありがとうございました。PFもみんなかっこよかったですね。
 
ルエダは映えますね(^O^)いいなぁ~。初参加のチームも、連続参加のチームも、楽しんでもらえたでしょうか?
 
たくさんの笑顔が見られたこと、幸せです。
 
ベルマークもたくさん集めていただきました。また、送ってご報告いたします。
 
 
最後に私の小さくて大きな家族。よく頑張ってくれました。ありがとう。
 
 
来年のフェスのために、皆様どうぞアンケートのご協力よろしくお願いいたします。
 
至らない点がたくさんあったと思います。少ないボランティアのスタッフでやっていますので、もっと無駄のないスムーズな運営のため、何か気がついたことがあったらドンドン教えて下さい。
 
可能な限り良くしていきたいと思っています。
 
 
写真のアップもみなさんからアルバムにドンドン入れていただきますよう、よろしくお願いいたします(^-^)私、ビデオ持っていたのに、カバンから出すの忘れてました~。
 
 
ということで、フェス無事終了!!どうもありがとうございました!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2013年6月20日木曜日

ルエダ協会ブース出ます

こんにちは、東京のMihoです。
公にするのは今回初めてですが、今年5月にNPO法人日本ルエダ協会を立ち上げました!
詳細についてはフェス当日ブースにてご説明しますので気軽にお立ち寄りください^-^

ここでもちょこっとだけ宣伝を。。
...
この協会は、「輪をもって和となす」を理念に10年以上佐久間先生が指導してきたマイアミルエダを、学校教育や子どもを含めた地域活動を対象に、健全で思いやりのあるサルサ・ルエダの普及をめざすため設立しました。

 サルサ・ルエダを踊れる方のみを対象としているのではありません。踊れない方でも、ダンス教育への新しく実践しやすいアプローチ方法を探している学校教育関連の方、子どもを含めた地域コミュニティ活動に携わりたいと思っている方、サルサ・ルエダを自身の技の上達だけではなく、仲間にも伝えていきたいと挑戦したい方、など、様々なサルサ・ルエダへの関わり方を作っていきたいと思っております。

まだまだ小さな団体ですが、これからみなさんのご賛同をいただきながら進んでいきたいと思っております。当日皆様にお会いできるのを楽しみにしております!

サルーより(フェスガイドは大切に!)

協賛の日暮里サルーよりプレゼントの発表でーす(*'▽'*)♪

日暮里サルーより、サルーTシャツと、日暮里のお酒(なんだろう〜?)
ミャンマーサルーより、スパッツのプレゼントが頂けるということですよー。

... ありがとうございます!

さて、今年もルエダフェスガイドを作成していただきました。

こちらに通し番号がふってあります。この番号で抽選をさせて頂き、だいたい8時頃に受付あたりに貼りだします。

なので、受付の時は必ずガイドもらってください!ぽいってしないでね!!

2013年6月14日金曜日

今日もチラシ配り〜o(^▽^)o

http://www.facebook.com/#!/events/179286715550766/
 
今日も先月に引き続き、愛知県内のPTAさんが集まるベルマーク講習会でフェスチラシ配らせていただきました。
 
会場まで1時間かかるので、汗だく〜。。。
 
お母さん達ばかりなので、フェスに興味を持ってもらえるかわからないですが、取り敢えず「こんなんやってます」的に知っていただくのもいいかと思います。
 
ルエダという言葉も初めて聞かれるかもしれませんしね!
 
先月も協賛会社さんには名刺とチラシを渡して挨拶させて頂いたんですが、「会社にチラシ貼っておきました!」と、セメダインの若い社員さんが言ってくれたの、嬉しかったです〜(((o(*゜▽゜*)o)))
 
珍しいのか、顔を覚えてくださっている会社さんもありまして、皆さんにどうぞ、とプレゼント戴きました。
 
フェイスブックのイベントページのリンクを貼りましたが、こちらの会社さんからプレゼントあります。
 
ベルマーク持ってきて下さった方の中から、抽選でプレゼントいたしますが、中には来年のフェスのフリーチケットも入っていますので、ぜひぜひベルマーク持って遊びに来てくださいね!
 
Yo!co

2013年6月1日土曜日

協賛のお店が増えました!

6月になりましたね!あと少しで皆さんにお会いできると思うと、ワクワクします(^O^)
 
さて、私はあちこちで人に会っているのですが、今年のフェスではフェアトレードの紹介が出来ないなぁ〜。。。と思っておりました。
 
VIOのバーカウンターには、フェアトレードチョコレートが入れてあるし、いいかなぁなんて思っていた所、コロンビアのジュエリーブランドさんがお店出したいというお話を戴きました!
 
伝統工芸を残そうという、プロジェクトだそうですよ。
 
こういう事って、思ってると来るんでしょうか?!
 
まだ名古屋は初上陸っぽいので、名古屋の方はもちろん、遠方の方にもこのプロジェクト知っていただけたらと思います。
 
お店の方にも色々聞いてみてくださいね♪
 
☆ジュエリーブランドCURREAS(クレアス)☆
 
ウェブサイト
(iphoneやipadからだと、ひとつめのリンクは見えないかと思うので、ふたつめのリンクをご覧ください。)
 

2013年5月27日月曜日

ルエダフェス限定!VIOの名古屋メシ完成(´∀`)

以前よりずっと試作を繰り返していて、先日やっと!完成という事で写真がアップされました。
 
フェイスブックのイベントページのリンクになりますが、お店からの熱いメッセージがありますのでそのままリンク貼ろうと思います(*゜▽゜*)
 
元気に踊ってヘルシーで、且つ名古屋の味を堪能出来る、二度も三度も美味しいフェスになりそうです!
 
皆さん是非お試しあれヽ(・∀・)ノ
http://www.facebook.com/events/calendar#!/events/179286715550766/
 

フェスのお願い

☆フェス当日の荷物の管理についてお願いです☆
 
ルエダフェスでは、出来るだけフロアー確保をしたいので、休憩や食事をされる方の場所がかなり制限されています。
 
そのため、荷物を椅子や机の周りに置かれますと、休憩スペースが確保されません。
 
手荷物の盗難等のトラブルを避けるため、貴重品はコインロッカーに入れていただくようお願いいたします。
 
また、受付近くに大きな荷物を置くスペースを用意しました。
 
ここは、受付の近くですが、完全に管理することが出来ません。出し入れは可能ですが、お互い譲り合って安全にお使いください。
 
尚、手荷物等のトラブルに置きましては、当イベント及びお店では責任を負いかねますのでご了承願います。

2013年5月15日水曜日

名古屋のベルマーク講習会で

こんにちは!もう、急に暑くなりましたね!
 
今日はPTAのベルマーク担当の方向けの講習会にて、フェスのチラシを配ってきました。
 
1年前に講習会を受けたとき、感動して泣いてしまったのですが、今回も。。。(/ω\*)
 
私は自宅で集めたものは近くの学校に持っていき、皆さんに集めてもらったものは寄贈しようと思って集めています。
 
去年のフェスで、「なんでベルマークなの〜〜???」って思われた方、たくさんいらっしゃったでしょう。
 
私は、3.11があった後から、イベントをするのが、本当にみなさんの笑顔につながるのだろうか、踊ってていいのか!と悩み、募金活動をイベントで呼びかけていました。
 
イベント出店のお店に、売上の一部を寄付してもらえるよう交渉したりしました。
 
でも、集めるのは現金。何に使うのか、信用されるかどうかわからない。
 
そこで、「ついでに付いてる」「どうにかすると捨ててしまう」というモノで、子供達に(世界を含め)笑顔を届けることができる活動がある、ということに気がつきました。
 
そう、それがベルマークだったんです。
 
フェスのチラシにも載っていますが、ルエダを広めようとNPOが出来ました。
 
その活動の1つに、子供たちへルエダを通して社会性、協調性を養ってもらえたらという思いがありました。
 
ルエダって、輪ですよね。
 
ベルマークのマークも、人が手をつないで輪になっているマークなんですよ。
 
一緒に、ついでに、何かできないか?!
 
 
今日、協賛会社さんのとなりでチラシ配りしたんですが(商店街でチラシ配りのバイト経験アリ)協賛会社さんにも配ってきました。
 
「ボランティアでベルマーク集めてるんです。フェスに来てください!」
 
ベルマーク財団さんにも言いました。
 
「教育の場にルエダを普及させたいんです。講師派遣させてください!」
 
中部大学の学生さんが、ボランティアについて取材したいと言って声かけられました。
 
「取材に来てください。サルサ知ってる?」
 
この活動を通じて、多くの方にルエダを知ってもらえたらと思います。
 
是非、ベルマーク持ってフェスに来てください(´∀`)。
 
フェス終了後、一年分を財団に送りたいと思っています。
 
 
そうそう、協賛会社の東京から来られた綺麗なお姉さんが「あたし、サルサやってますー」って言ってました(*゜▽゜*)
 
 
 
 
 
 
 
 

2013年5月2日木曜日

いよいよ

みなさんこんにちはー!いよいよ2013フェスHPがオープンしました(*゜▽゜*)
 
タイムテーブルは只今検討中ですので、もうしばらくお待ちくださいませ。
 
今年はWSも作りました。
 
新しいPFチームも参加してくださいます。
 
さらに、さらに、素敵なルエダ(輪)が広がることを楽しみにして行きたいと思っていますので、どうぞ皆様の参加お待ちしています。
 
こちらのブログも、頑張って更新していきますので、遊びに来てくださいねヽ(・∀・)ノ
 
Yo!co

2013年3月29日金曜日

【4月マイアミルエダレッスン&イベントのお知らせ】

こんにちは、桜を堪能し、すっかり春気分の東京ルエダ会Mihoです。
4月のレッスン&イベントのお知らせです!

 【通常定期レッスン】毎週木曜日@浅草カフェラティーノ
コツコツと、サルサの基本とルエダのコールを身につけましょう!
...4/4, 11, 18, 25
19:20〜 ¥2,000(w/1d) 初級
20:40〜 ¥2,500(w/1d) 中級/上級
※当日の参加状況に応じてレベル、レッスン内容を調整しています。お気軽にご参加ください。
※11, 25日は私Mihoが代講いたします。(それぞれ上記レッスン代500円割引)
http://www.cafelatino.co.jp/MAP.html

【ルエダスペシャル】月1回日曜日@浅草カフェラティーノ
バースデーサルサもあります!みんなで集まってルエダを踊りまくりましょう♪
4/28 18:00〜 ¥3,100(w/1D, カレー)

【八王子レッスン】月2回土曜日@八王子GATEWAY
浅草まで行くにはちょっと遠い。。。という方へ!
4/13, 27
19:00〜21:00 ¥2,500八王子GATEWAY 5F 9スタジオ
http://www.gw-studio.com/studio/studio_hachi.html

【代々木レッスン】月2回日曜日@スタジオワークル
朝から元気にルエダ!今回は通常通り代々木で行います
4/7, 21
11:00〜13:00 ¥2,500 スタジオワークル代々木本館301 
※21日は私Mihoが代講いたします。(レッスン代1,500円)
http://www.studioworcle.com/map/
 
東京ルエダ会 Miho

2013年3月20日水曜日

そろそろ

もう春ですねー。桜の開花しているところが私の住む街にも見られます。
 
そろそろWSの先生や、パフォーマンスチームの発表が出来そうな所に来ています。
 
今回既に動いて下さっていると思いますが、パフォ出演してくださる皆様、練習頑張ってくださいね!
 
楽しみにしていまーす!
 
さて、今年のフェスでもスポンサーを募集しています。
 
運営のためご協力頂けるとありがたいですので、よろしくお願いいたします。
 
直接Yo!coまでご連絡お待ちしています。y.chibico@hotmail.co.jp
 
今回もフェスHPや、色々な物をチャーリーさんが作ってくださっています。
 
今年のフライヤーはなんだろう?去年どら○もんだったから、今年はなー。。。。なんでしょうね(^O^)
 
色々楽しみにHP開設までお待ちください!
 
Yo!co
 
 

2013年3月2日土曜日

【3月マイアミルエダレッスン&イベントのお知らせ】

 

いよいよ春めいてきましたね、東京ルエダ会のMihoです。

3月のレッスン&イベントのお知らせです。花粉に負けずにいらしてください^-^

【通常定期レッスン】毎週木曜日@浅草カフェラティーノ

コツコツと、サルサの基本とルエダのコールを身につけましょう!

3/7, 14, 21, 28

19:20〜 ¥2,000(w/1d) 初級

20:30〜 ¥2,500(w/1d) 中級/上級

※当日の参加状況に応じてレベル、レッスン内容を調整しています。お気軽にご参加ください。

※14日は私Mihoが代講いたします。

http://www.cafelatino.co.jp/MAP.html

【ルエダスペシャル】月1回日曜日@浅草カフェラティーノ

バースデーサルサもあります!みんなで集まってルエダを踊りまくりましょう♪

3/24 18:00〜 3,100(w/カレー)

八王子レッスン】月2回土曜日@八王子GATEWAY

浅草まで行くにはちょっと遠い。。。という方へ

3/2, 23

19:00〜21:00 ¥2,500八王子GATEWAY 5F 9スタジオ

http://www.gw-studio.com/studio/studio_hachi.html

代々木レッスン】月2回日曜日@スタジオワークル

朝から元気にルエダ!今月はスタジオワークル新宿御苑ですのでお間違えないようご注意ください。

3/10, 17

11:00〜13:00 ¥2,500 スタジオワークル新宿御苑101 

17日は私Mihoが代講いたします。

http://www.studioworcle.com/gyoen/map/

 

ルエダミニレッスン】@中野

カフェでアットフォームにルエダしています

3/10 19:30〜 ¥2,500(w/1D) 中野Lampada�(らんぱだ2)

※ご参加の場合は、お店へお問い合わせください。(03−5343−5053)

http://www.lampada.co.jp/lampada2/access.html

 

 

 

2013年2月9日土曜日

【2月マイアミルエダレッスン&イベントのお知らせ】

こんにちは、東京ルエダ会のMihoです。
 
昨日8日の中学でのマイアミルエダ体験授業は無事終了いたしました。
企画、準備、フィードバック等勉強になりました。
後日アップさせていただきます。

さて、ぎりぎりの告知で申し訳ございませんが、今年2月のレッスン&イベントのお知らせです。
本日は八王子、明日は代々木と中野らんぱださんのイベントがあります。お近くの際にはぜひいらしてください!

<2/9 ルエダレッスン@八王子>→浅草まで行くにはちょっと遠い。。。という方へ
2/9 19:00〜21:00 八王子GATEWAY 5F 9スタジオ
オールレベル 2,500円
...http://www.gw-studio.com/studio/studio_hachi.html

<2/10 ルエダレッスン@代々木>→ 朝から元気にルエダ!
2/10 11:00〜13:00 代々木スタジオワークル 本館503号室
オールレベル 2,500円
http://www.studioworcle.com/

<2/10 ルエダミニレッスン@中野>→ カフェでアットフォームにルエダしています
2/10 19:30〜 中野Lampada�(らんぱだ2)
オールレベル 2,500円
※ご参加の場合は、お店へお問い合わせください。(03−5343−5053)
http://www.lampada.co.jp/lampada2/access.html

<2/24 ルエダスペシャル@浅草>
※今回特別日程で時間と料金の変更がございます。
 詳細決まりましたらご連絡いたします。
http://www.cafelatino.co.jp/report/pg27.html

2013年1月30日水曜日

【学校でのマイアミルエダ体験授業開催のお知らせ】

 −長文ですがおつきあいください^-^ −
こんにちは、東京ルエダ会のMihoです。
先日のマイアミルエダイベント、レッスンもみなさまにご参加いただき、楽しい会となりました♪
ありがとうございました!来月分も後日アップさせていただきます。
 
さて、マイアミルエダでこんなことも企画しているというご紹介をさせてください。 

 2月8日に都内の中学校でマイアミルエダ体験授業を開催させていただくことになりました。中学1年生200人を対象に、特別授業(約2時間)の枠を使ってマイアミルエダの楽しさを知ってもらおうという企画です。今回の体験を足がかりに、こちらの学校での定期的授業開催(!?)と、他学校での開催を計画していければと準備中です。

学校でのマイアミルエダのレッスンで一番に伝えたいことは・・・

《《みんなで協力してルエダ(輪)を保つこと!》》

ルエダは2組以上のペアが輪になって踊ることが最大の特徴です。

ですが、想像してみてください。

大人数がそれぞれ動きながら円を保つというのは案外難しいことだと思いませんか?しかもペアが基本単位である以上、相手の人をどこに動かすかということも考えないと、ペアごと円から外れてしまったりします。
自分だけが踊れればよい、と勝手に動くと円がくしゃっとつぶれてしまうのです。。。

そこで大切なのが、

みんなで協力して、お互いに思いやって、動くことなのです!

ルエダにおける「上手に踊る」というのは、個々の技をかっこよくこなすことではなく、円をくずさないように自分も相手も動かすということなのです。

自分だけが上手でも成り立たない、ひとつの輪になってみんなで踊りの楽しさを満喫しよう!と伝えたいです。

200人がひとつの輪になるのは圧巻ですよ!!

ダンス必修化に伴い学校でも様々なスタイルのダンスを楽しめるようになると思います。その中でもルエダは、「かっこよさ」を追求するだけではなく、「協調性」「思いやり」を育むよい教材になるのではないかと思っております。

ということで、ご興味のある学校関係者の方々、お声がけください

まずは、8日の体験授業、がんばってきます。
レポートは後日アップいたします!
 
東京ルエダ Miho

2013年1月25日金曜日

【マイアミルエダレッスン&イベントのお知らせ】

 

 こんにちは、東京ルエダ会のMihoです。
 今週末26日から28日まで、ルエダレッスン&ルエダスペシャル&ルエダイベントで盛りだくさんです。
 様々な時間、場所で開催しておりますので、お近くの際にはぜひいらしてください!

<1/26 ルエダレッスン@八王子>→浅草まで行くにはちょっと遠い。。。という方
1/26 19:00〜21:00 八王子GATEWAY 3F 5スタジオ
オールレベル 2,500円
http://www.gw-studio.com/studio/studio_hachi.html

<1/27 ルエダレッスン@代々木>→ 朝から元気にルエダ!
1/27 11:00〜13:00 代々木スタジオワークル 本館502号室
... オールレベル 2,500円
http://www.studioworcle.com/

<1/27 ルエダスペシャル@浅草>→ 新年初&今月もバースデーサルサもやっています♪
1/27 18:00〜 浅草カフェ・ラティーノ
オールレベル 3,100円(1ドリンク・カレー付)
http://www.cafelatino.co.jp/report/pg27.html

<1/28 ルエダミニレッスン@中野>→ カフェでアットフォームにルエダしていま
1/28 19:00〜 中野Lampada�(らんぱだ2)
オールレベル 2,500円
※ご参加の場合は、お店へお問い合わせください。(03−5343−5053)
http://www.lampada.co.jp/lampada2/access.html
 
東京ルエダ Miho

2013年1月17日木曜日

MAGO(VIO)にあるベルマークBOXです

みなさん、こんにちは!
 
一生懸命集めています、いいことし隊でおいてもらってるベルマークBOXの写真。。。
 
どなたか、お近くで見かけたら、是非アップお願いします!!
 
こちら、ルエダフェス会場のVIOにあるBOXです。
 
ご協力いただいたいいことし隊のTさん、ありがとうー♪
 
Yo!co

2013年1月9日水曜日

写真でーす

いいことし隊の活動報告

この半年余りにご協力頂いたメンバーの紹介を少しずつしていこうと思って、皆さんに写メ送って下さい!とお願いして回っています。

一番乗りで県内の保育関係のお店のベルマークBoxです(^o^)

ご協力ありがとうございました!