2013年1月30日水曜日

【学校でのマイアミルエダ体験授業開催のお知らせ】

 −長文ですがおつきあいください^-^ −
こんにちは、東京ルエダ会のMihoです。
先日のマイアミルエダイベント、レッスンもみなさまにご参加いただき、楽しい会となりました♪
ありがとうございました!来月分も後日アップさせていただきます。
 
さて、マイアミルエダでこんなことも企画しているというご紹介をさせてください。 

 2月8日に都内の中学校でマイアミルエダ体験授業を開催させていただくことになりました。中学1年生200人を対象に、特別授業(約2時間)の枠を使ってマイアミルエダの楽しさを知ってもらおうという企画です。今回の体験を足がかりに、こちらの学校での定期的授業開催(!?)と、他学校での開催を計画していければと準備中です。

学校でのマイアミルエダのレッスンで一番に伝えたいことは・・・

《《みんなで協力してルエダ(輪)を保つこと!》》

ルエダは2組以上のペアが輪になって踊ることが最大の特徴です。

ですが、想像してみてください。

大人数がそれぞれ動きながら円を保つというのは案外難しいことだと思いませんか?しかもペアが基本単位である以上、相手の人をどこに動かすかということも考えないと、ペアごと円から外れてしまったりします。
自分だけが踊れればよい、と勝手に動くと円がくしゃっとつぶれてしまうのです。。。

そこで大切なのが、

みんなで協力して、お互いに思いやって、動くことなのです!

ルエダにおける「上手に踊る」というのは、個々の技をかっこよくこなすことではなく、円をくずさないように自分も相手も動かすということなのです。

自分だけが上手でも成り立たない、ひとつの輪になってみんなで踊りの楽しさを満喫しよう!と伝えたいです。

200人がひとつの輪になるのは圧巻ですよ!!

ダンス必修化に伴い学校でも様々なスタイルのダンスを楽しめるようになると思います。その中でもルエダは、「かっこよさ」を追求するだけではなく、「協調性」「思いやり」を育むよい教材になるのではないかと思っております。

ということで、ご興味のある学校関係者の方々、お声がけください

まずは、8日の体験授業、がんばってきます。
レポートは後日アップいたします!
 
東京ルエダ Miho